1株投資なら、最安100円から誰でも気軽に投資できます。
この記事では、SBI証券で1株投資を始める手順を画像つきで解説します!

最短1分でできるので、サクッと投資してみましょう。
【無料・5分】まずはSBI証券に無料登録
1株投資を始めるにあたり、まずはサクッと5分で口座開設しましょう。
くわしい口座開設の方法は、「SBI証券の始め方!完全攻略ガイド🔰」をチェックしてね!


SBI証券で1株投資する3ステップ
入金する
SBI証券の入金方法はこの4種類があります。
- 即時入金
- ハイブリッド預金
- 銀行振込
- 振替入金(ゆうちょ銀行)



今回は、最も無難で簡単な「即時入金」にて進めます!


入金額は1円単位で設定できますが、株価ピッタリの入金だと購入できないこともあります。



購入したい株の価格より100円ほど多めに入金しましょう。




入金金額を確認して、問題がなければ「入金指示」をタップしてください。


金融機関ごとに異なるサイトで、ログインID・パスワードを認証します。



案内の通りに認証が済んだら、すぐにSBI証券に入金が完了します。
一覧の中から投資先を選ぶ
注文する
投資したい企業をタップしたら、「取引→現物買」の順でタップし、注文の設定を進めます。




続いて、画面右上の「S株」にチェックを入れて注文内容を入力します。


- 預かり区分について
-
NISA講座を使う人はNISAを選択で、他の証券会社でNISA口座を持っている人は「特定」
確認をタップすると、内容が表示されるので確認しましょう。



このときの注文は最初に表示された金額より多めに引き落とされますが、注文確定後に差額は返金されます。
確認後に購入をしたら、下記の時間に注文が確定します。
注文した時間 | 注文が確定する時間 |
---|---|
0:00〜7:00 | 9:00 |
7:00〜10:30 | 12:30 |
10:30〜14:00 | 15:30 |
14:00〜24:00 | 翌日9:00 |
正しく注文ができていたら、このように表示されるので確定時間まで待ちましょう。


SBI証券で1株投資する注意点
少し多めに入金した方が安心
1株投資のためだけに入金するなら、最低限の金額を入金したいと思うのではないでしょうか。
実は、アプリで表示されている株価だけの金額だと、注文できないので注意してください。



この画面だと、152円だけの入金の場合は注文できないということ。


注文確定のタイミングまでに株価が変動することもあるので、少し高めの金額が必要になります。



注文が確定したタイミングで、差額は返金されるので安心してください。
注文の確定がリアルタイムでない
通常の株式投資は、平日の9:00〜11:30と12:30〜15:00までは、その場で注文の確定がされます。
しかし、SBI証券の1株投資では、注文時間ごとに確定時間が異なります。
注文した時間 | 注文が確定する時間 |
---|---|
0:00〜7:00 | 9:00 |
7:00〜10:30 | 12:30 |
10:30〜14:00 | 15:30 |
14:00〜24:00 | 翌日9:00 |



注文はいつでもできるので、気になったタイミングで注文しましょう。